トップページへ
たろうクリニックについて ABOUT CLINIC
患者さま及びご家族の皆様へ FOR PATIENTS AND FAMILY
地域の医療・介護に携わる方へ FOR PROVIDER
関連施設 FACILITY
よくあるご質問 Q&A
まずはクリニックへお気軽にお問合せください。 TEL 092-410-3333 【対応時間】平日9:00~18:00
医療法人すずらん会 ホームページ

たろうクリニック葛西ホームページへ

アニメでわかる「在宅緩和ケア

アニメでわかる「在宅緩和ケア」

   

当院院長著書

認知症プライマリケア
まるごとガイド

最新知識に基づくステージアプローチ

認知症プライマリケアまるごとガイド
詳しく見る
   

当院院長著書

認知症の人に寄り添う
在宅医療

精神科医による新たな取り組み

認知症の人に寄り添う在宅医療
詳しく見る


     

MEWS たろうクリニックからのお知らせ

2017.11.19(日)
「認知症の人の医療選択と意思決定支援」

11月25日の第7回見え検全国フォーラムのシンポジウムで京都府立医科大学の成本迅教授に座長と講演をしていただきます。
講演タイトルは、「認知症の人の意思決定支援を考える」です。

先日、レビー小体型認知症の診断名がついた方から「認知症って診断されたら、みんなが自分のことを信じてくれなくなった。病院も役所も、一人で行っても相手にしてくれなくて『家族と来てください』って帰される」と悔しそうにおっしゃっていました。

認知症になってもできるかぎり当事者の意思を尊重したいと考えます。
この方は、骨折で入院後に施設入所になりましたが、「集団行動には馴染めん」と希望され、退所して一人暮らしを始められました。今は「やっぱり一人は気楽でいいね」とアパートで穏やかに生活されています。
一方で、認知症の方に意思決定能力が備わっているのかを判断するのは難しいことがあります。
この意思決定能力は診断名や長谷川式などの点数だけでは評価できません。
意思決定能力の評価について成本先生にお話しいただきます。
このご著書が参考になるかと思います。こちらも、当日会場で販売いたします。

 

https://www.amazon.co.jp/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%8C%BB%E7%99%82%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%A8%E6%84%8F%E6%80%9D%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%94%AF%E6%8F%B4-%E6%88%90%E6%9C%AC-%E8%BF%85/dp/4863421826/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1510971890&sr=1-2&refinements=p_27%3A%E6%88%90%E6%9C%AC+%E8%BF%85

過去のお知らせ記事一覧 こちらも合わせてご覧下さい。